今年もあと1ヶ月となりました。
私→「スマートフォンから、メールでサンタさんにプレゼントお願いしたよ!」
子ども→「メールアドレス教えて!!」
今年もそんなクリスマスならではのやりとりの中、体育指導を行っています(^^)
この時期は年長さんはランドセルを買ってもらった子も多く、年長さん年中さん共にお兄さんお姉さんになる自覚が少しずつ芽生え、同時に各種目の上達も顕著に見られてきます。
今回はバランス能力の習得 平均台の様子をアップしました!
◇まずは普通の平均台を一人で渡る練習から。一歩一歩ゆっくりと落ちないように渡りきります。
◇障害物をまたぐ、坂道を渡るなどで、少し難易度を上げます。安全な落ち方も身に付けていきます。
最近の子は転びやすいだけでなく、わざと転ぶ「転び癖」のある子が多く見られます。
動きと動きの間で転ぶ必要もないのにわざわざ転ぶ、そんな子どもが多くいます(・ ;)
どんな状況でも転ばないように踏ん張る!転んでも安全な転び方が反射的に出来る!
例えば平均台から落ちても怪我をしない落ち方、着地が出来るなど「自己保全の動作」は幼児期のうちから身に付けさせる必要があります。・・・小学生になってからでは遅いかも・・・。
これから子ども達の動きもより活発になってくるので、怪我をしない為の動きの習得も目指して指導を行っていきたいと思います。
S、HASEGAWA