有限会社スポーツ推進センター グリーン体操クラブ

グリーン体操クラブ
グリーン体操クラブからのお知らせ

マンツーマンスキーレッスン その2

2012年02月06日(月)21時26分

寒波と連日の大雪、皆さん大丈夫ですか。そろそろ落ち着いてほしいものです・・・。

グリーン体操クラブ本部も2回、雪降ろしを行いました。私はスキーでいない日が多くスタッフの皆さん申し訳ありません・・・(・ ;)

さてこんな大雪の中でも子ども達は元気にスキーを滑ってます。

滑走日数を重ねるごとに、スピードにも慣れ、斜面の状況に対応した安定した滑りが出来るようになりました。そろそろ足をそろえるパラレルスタンス、練習してみますか(^^)

最近のスキー板は子ども用でもサイドカーブのきつい、いわゆるカービングスキーが主流になってきました。

曲がりたい方向と逆の足(外足)に体重をかけターンをするという基本的な運動は昔と変わりませんが、板の性能に合わせて子どもへの指導方法を少し変えていく必要があるようです・・・。

プルークボーゲンはスキー板がずれている状態でスピードやターンをコントロールする滑りです。カービングのスキー板だと外足に極端に体を傾けて体重をかけてしまうと、膝が内に入り過ぎスキーのエッジが雪に食い込んでしまい板がずれません。スピードのコントロールが難しいカービングターンになってしまいます・・・。

ではどうすれば・・・?

体はまっすぐのまま(体を傾けない)で外足の膝に両手をやさしく添えてみますか。なるべく膝を内に入れないように・・・。あとはそんなに体重をかけなくても曲がりたい方向と逆の足の指をブーツの中でグーにしてみる。とか・・・。



動画の子ども達はプルークポジションでの滑りが安定し、ずれの感覚が足の裏でしっかり感じ取れているのでブーツの中で指をグーにするだけでターンが出来てしまいます!

プルークボーゲンは滑りの基本ですので、どんな斜面でも安定して滑れるようにしっかりと身に付けておきましょう!

S,HASEGAWA


越路児童クラブ コーディネーション教室

2012年01月24日(火)14時31分

昨年の11月12月にかけて計4回、越路児童交流会館において小学生を対象にコーディネーション教室を行いました。

児童クラブに所属している1~3年生の元気なお友達が多数参加してくれました!

dsc_0002

↑ まずはケガをしないよう、注意事項とお約束の話し・・・。「お話の聞けない子はできません!!」

dsc_0073

コーディネーション運動とは「様々な動きを連動させる」「状況に応じた的確な動きを行う」といった能力を培う運動です。

いわゆる、スポーツを行う上で基本なる動きの習得です。

dsc_0031

↑ 体でじゃんけん・・・負けたらすぐにダッシュ! 大きな体の動きと瞬時に勝ち負けを判断し走る運動を組み合わせます。

dsc_0113

↑ 鬼ごっこ中、すぐに転んだりお友達と激突したり、そんな子どもが増えています。

あえてぶつかりそうな状況で走ってみる。ぶつかりそうでもルールを決めればぶつからない。といった考えながら走る運動を行いました。

dsc_0131

↑ 指導員が転がしたフープを走って取る、足に引っ掛ける、その他・・・。

フープの動き、スピードに合わせて的確な動きを行う運動です。

dsc_0170

↑ 最後は鬼ごっこ!小学校ではやらないような鬼ごっこを行いました。

1時間レッスンで4回、あっという間のコーディネーション教室でしたが、子ども達も楽しみながら巧みな体の使い方を身に付けてくれたと思います。

今回行った内容を、小学校の休み時間でも子ども達だけでさらに工夫してやってくれるとうれしいですね(^^)

ご協力いただいた児童館、越路支所の皆さん、一緒に盛り上げていただきありがとうございました!

S、HASEGAWA

マンツーマンスキーレッスン

2012年01月15日(日)20時17分

今日は長岡市営スキー場でマンツーマンスキーレッスンを行いました。

マンツーマンといっても子ども3名参加してくれましたが(^^)

毎月第三日曜日はスキー子どもの日らしく、子どものリフト券は無料!混んでました・・・。

でもスキー・スノボをやる子ども達やファミリーがたくさんいて新潟の冬って感じですね!良いことです。見たことある子どももちらほら・・・。

dsc02335dsc02336dsc02337

↑上半身がちぢこまってしまうと足も動きません、上半身はリラックス。

足がしっかり動くポジション、パワーポジション(ふところ)をしっかりつくってポルークスタンスで滑ります。

子どものバランス感覚はすばらしいですね!

dsc02339dsc02340

↑あえてバランスをくずしてのプルーク滑走。よりプルークでの滑りが安定します。

その頭の上の雪玉は誰にぶつける気だい・・・?

dsc02342

さあ、リフトに乗って・・・。目標はリフトを止めないこと(^。^)

dsc02347

半日レッスン、お疲れさまでした。また一緒に滑りましょう!

平成24年2月26日(日)加茂、三条、長岡地区限定の日帰りスキー教室(五日町スキー場)を行います。多数ご参加お待ちしております!詳細は後日ご案内します。

マンツーマン・少人数スキーレッスンご希望の方、お問い合わせください。

S、HASEGAWA

レッスンスタート!

2012年01月08日(日)21時23分

新年のレッスン、スタートしました。

「明けましておめでとうございます!」と、子ども達も元気な姿で新年最初のレッスンに参加してくれました。

dsc02309dsc02310

寒い体育館ですが元気に体を動かしています!

みんなのパワーに負けないよう指導スタッフも頑張りたいと思います!

集合写真撮影の時期です。体操技能評価テストもありますので、なるべくお休みしないようレッスンに来てください!!

S、HASEGAWA


グリーン体操クラブ マスコットキャラ①

2012年01月05日(木)14時42分

昨年の秋から募集してます、グリーン体操クラブマスコットキャラクターの名前

たくさんの子ども達がかわいい名前を考えてくれました(^^)ありがとうございます!

いくつかの候補をスタッフ全員でがんばって決めていますので、もう少し待っててください!


名前が決まるまでみんなが塗ってくれたマスコットキャラを紹介します♪

img_00021img_0001img_0003img_0004img_00022

きれいな色の使い方!丁寧に塗ってくれてます。

img_00011img_0005img_00051

斬新で楽しい色の使い方ですね!

imgimg_00031img_0008

キャラクターの解説や文字を入れてくれたお友達もいました!

img_0006img_00061img_0007img_0009

背景もがんばって塗ってくれました!


みんな本当にありがとうございます☆まだまだ紹介していきたいと思いますので、お楽しみに!

名前が決まらない~(・ ;)

S,HASEGAWA

↓色の答えが下に・・・。

あけましておめでとうございます

2012年01月01日(日)00時52分

今年も子供たちに体を動かすことの楽しさを伝えていきます。
よろしくお願いいたします!

green_mark21

グリーン体操クラブ スタッフ一同

なわとびチャレンジ その4

2011年12月29日(木)19時25分

今年のレッスンもすべて終了しました!

忘年会、はっちゃけましたね佐藤先生・・・(^^)またみんなでカラオケ行きましょう!

てなことで、なわとびチャレンジその4です!

これが出来たらなわとび名人!!

【二重回し跳び~三重回し跳び】
 

【サイドクロス二重跳び~サイドクロス三重跳び】

 

縄を回すスピード、ジャンプ力、リズムとタイミングが合わないと出来ません!!

私も10回くらいが限界です・・・。さあチャレンジしてみよう。

 

今年もグリーン体操クラブをご愛顧いただき誠にありがとうございました。

来年もスタッフ一同、元気に楽しく体育指導を行ってまいります。宜しくお願い致します!

皆様、良いお年をお迎えください。

S,HASEGAWA

縄跳びチャレンジ その3

2011年12月20日(火)21時39分

今年のレッスンも残り1週間!ラストスパート!

縄跳びチャレンジ その3です!

【返し跳び 前】

 

【返し跳び 後ろ】

【二重跳び~はやぶさ~交差二重跳び 繰り返し】

縄をまわす力、ジャンプ力は必要ありません。

体の動きとリズムが習得出来れば簡単です。

さあ、チャレンジ!

S,HASEGAWA

縄跳びチャレンジ その2

2011年12月15日(木)21時22分

幼児でも年長さんくらいになると前回し跳び、後ろ回し跳び、あやとび、交差跳びは出来るようになります。

ちょっと縄跳びが苦手な子でも前回し跳び、後ろ回し跳びは習得して卒園していきます。

大切なのはたくさん縄跳びをさわること!引っかかってもあきらめずに練習することです!

 縄跳びの様々な技をアップしていきます。さあ!チャレンジしてみましょう!

【二重回し跳び】

【はやぶさ】

【後ろ二重回し跳び】

小学生になると二重回し跳びから三重回し跳びまで技のバリエーションもさらに増えてきます!

縄跳びは長く跳び続ける事たくさんの技を習得する事の2つの楽しみがあります。

さあ、練習あるのみです(^ ^)/ みんな頑張れ!!

S,HASEGAWA

縄跳びチャレンジ

2011年12月12日(月)18時20分

寒い季節、体を温める為には縄跳びが最適です!体育指導でもこの時期は縄跳びを必ず取り入れています。

dsc02267

まずは縄跳びを縛る練習から。一回折って、二回折って・・・輪っかを作って・・・輪の中に縄を入れて・・・。

dsc02269

できた!(^^)!未完成ですがとても上手にできました!

dsc02285

縄をおいて、まえうしろジャンプ&よこよこジャンプ

dsc02286

手をついて、おしり上げジャンプ

ここから段階的に様々な練習を行い、前回し跳びなどを習得していきます。

縄跳びはジャンプする力やリズム感だけでなく手先の器用さも身に付きます。

最近では小学生になっても物を握る力が弱い子、ペンや箸を正しく持てない子、ひもが縛れない子が沢山いると言われています。

縄跳びの持ち方、縄跳びを折ったり縛ったり、いろんな形にしてみたり、頭で考え手先を動かすことで複雑な手の動きに対応できる能力が培われます。

早い時期に縄跳びを経験させてあげても良いかもしれませんね(^ ^)

「人の近くでふりまわさない!」 「体にまきつけない!」 「縄を持って高い所に上がらない!」 「かじらない!」のお約束をしっかり守ってください!

次回は縄跳びの技を動画でアップします!

S,HASEGAWA


スタッフ募集