有限会社スポーツ推進センター グリーン体操クラブ

グリーン体操クラブ
グリーン体操クラブからのお知らせ

10月です!!

2010年10月02日(土)21時03分

こんにちは!

スタッフブログ初登場の韮沢です!!

 

佐藤先生、全日本マスターズ3位おめでとうございます!

実は私も先週、テニスの大会でした。(硬式テニスをやっています♪)

シングルスの大会に出場したのですがベスト16で終わってしまいました(:_;)

心の隅っこのどこかに現役時代の気持ちは残っているのですが、

プレーは現役のころのようにはいかず・・・

今月はダブルスの大会があるので良い成績が残せるように頑張ります!

 

 

さて、4月に入社してから早くも半年がたちました。

なんだか「もう半年!?」という位にあっという間です(゜゜)

今月からは私が担当させてもらう年少クラスのレッスンもスタートします。

子どもたちの元気パワーに負けないくらい、元気に楽しく行っていきたいと思います。

よろしくお願いします!!

 

寒くなってきましたが、風邪なんかに負けず元気よく過ごしていきましょう♪

運動会☆組み立て体操!

2010年10月01日(金)20時38分

長谷川です。運動会シーズンですね!

春は6月、秋は9月10月と運動会を行う園が多く、子ども達もお遊戯やかけっこなど普段の練習の成果を楽しく元気に運動会で発揮しています!

dsc_06471

我々指導スタッフも各幼稚園、保育園で組み立て体操(組み体操)の指導を行っています。

笛の合図や太鼓の合図、音楽に合わせて子ども達が真剣な顔つきでピシッ!ピシッ!と一つ一つの技をクリアしていきます。

dsc_06491

技が決まるたびに起こるお父さんお母さんおじいちゃんおばあちゃんの歓声と拍手に子ども達も刺激され、さらにピシッ!となります。普段からこれくらいピシッ!としてくれれば・・・。と思う子も何人かいますが(^~^)

今年はサッカーワールドカップイヤーだったので入場、退場の音楽や、子ども達が技を行っている際のバックミュージックとして、サッカー関連の音楽を取り入れるなど各園特徴的な組み立て体操を行っています!

組み立て体操の練習ではちょっとした油断やおふざけが大きな怪我へとつながってしまいますので、普段は楽しい体操の先生ですが心を鬼にして、子ども達も少し目に涙を浮かべながら厳しめの練習を行います。

練習の時は少し未完成でも、本番になると120%の力を発揮し素晴らしい組み立て体操が完成します。そんな子どもの集中力にいつも驚かされます!!大人は本番に弱いですが子どもは本番に強いようですね(・ ;)

そんな子ども達に「ありがとう!」と「お見事でした!」「まいりました!」の言葉を捧げます。
さて、来年はどんな組み立て体操にしようか・・・?イメージを沸かせていますが、とりあえず決まっていることは東京タワーという技が東京スカイツリーに変わることでしょうか(^ ^)
いや、あえて東京タワー、または通天閣、エッフェル塔、レインボータワー、札幌テレビ塔、etc・・・。

運動会に向けて、子ども達をご指導された園の先生方もお疲れ様でした!

しかし、運動会が終わった後の子ども達の成長ぶりには毎年驚かされますね!!

S、HASEGAWA

第57回 日本小児保健学会

2010年09月26日(日)19時48分

スポーツの秋です!長谷川です。

佐藤先生 全日本マスターズ陸上大会 60m 3位 おめでとうございます! 次は世界にチャレンジ!?(^~^)ですね。

さて1週間ほど前になりますが、私、長谷川は9月16日、17日と新潟市・朱鷺メッセで行われました第57回日本小児保健学会に行ってきました。

4年間お世話になった神奈川県のスポーツクラブの方達と一緒に共同演者として参加させて頂きました。

dsc01204dsc01202

神奈川時代に幼児の生活習慣および睡眠時間、午睡(お昼寝)の必要性について山口県での学会と山梨県での学会で発表を行い、新潟に帰って来てからは共同演者として群馬県での学会、北海道での学会、去年の大阪での学会は新型インフルエンザ感染により参加できませんでしたが(・ ;)、そして今年9月16、17、18日に行われた新潟県での学会に6年連続で参加しています。

今回の学会では私が発表した5年前、4年前の学会ではあまり取り上げられていなかった子どもの生活習慣や睡眠時間などの研究発表が多く、とても興味のひく内容が多々ありました。

また、幼稚園、保育園、小学校等における少し気になる子に対する研究発表もあり、そのような子の特徴や接し方、集団の中での関わらせ方など、かなり掘り下げた所まで様々な教育機関や大学などが研究を行っていました。

体育を通じて子どもに何かを伝える仕事を行っている我々にとって、色々な人の色々な考え方を聞くということはとても重要であると改めて感じました。

「フィードバック、アイデア、研究心」 この3つの言葉を常に心に持ち、体育指導に励んでいきたいと思います(^ ^)

ちなみに学会の良いところは開催された各都道府県の名産や観光も楽しめる事です・・・。来年は愛知県での開催です! 勉強と観光の比率は勉強4で観光6くらいでしょうか・・・(^~^)

S,HASEGAWA

全日本マスターズ

2010年09月20日(月)23時59分

全日本マスターズ、終わりました。

早朝の国立競技場↓
p1020613

100mは9:30からスタートです。私の出場するクラスは「M35」という35才から39才までのカテゴリーになります。

M35・100mは全国から約60名の参加がありました。中にはかつて国体や日本選手権、オリンピックなどで活躍された方もいて、緊張感とわくわく感が同時に襲ってきます

受付を済ませ、念入りにアップをしてレースに臨みます。しかし体が重い…

やはり練習をこなしていない私にとって100mは走り切れませんでした。後半30mは腰が浮いて肩も開き、前に進みません。
結果は全体の12番目。11秒83というここ20年間のワースト記録でした。せめて入賞くらいは…と思っていたのですが残念。

13:00からは60mです。
ここにきてアキレス君の機嫌が相当悪くなっており、接地するたびに痛みます。
無理して数本のダッシュを終え、召集所へ。

60mは今年春の大会で力みすぎ、レース後半で左大腿の肉離れを起こしてしまった経緯があります。

今回は余計なことを考えず、周囲を気にせず、自分のレースをすることに集中しました。
練習不足の私でも60mは何とか走れる距離。結果は7秒43で

3位!!

賞状と銅メダルをもらうことができました。
sany0190
国立での表彰台は最高に気持ちよかったです

15:00から200m。もうアップをするような状態ではありません。必死にヒラメ筋・腓腹筋をストレッチし、キネシオテープを貼りなおしてレースへ。

いよいよスタート!アウトレーンを走る元オリンピック選手の大森選手にほぼついていけています。

『いいぞ。このスピードなら後半並べるかも

と、心の中でつぶやきシローになりながら直線へ。

しかしここでみるみるスピードが落ち、最後は「ジョギングか!??」と思うほどヘロヘロになりながらゴール。

走る前は「コーナーはピッチ重視、直線で膝のスイング動作を大きくして前に進むイメージ…」なんて思っていたのですが、やはり200mは練習量が露骨に出ます。
全体順位11番で終了

いろいろな不安要素を抱えて挑んだ大会でしたが、同じ目標を持った仲間達に刺激を受け、

よし!これからも頑張っていこう。

と思えるパワーをもらえた、充実した一日でした。

全国から集まったアスリートの皆さん、ありがとうございました。また走りましょう!

SATO


大会前夜

2010年09月18日(土)21時34分

国立競技場で開催中の全日本マスターズ陸上競技選手権大会に出場のため、本日お休みを頂いて単身東京入りしました。

いま神田にあるビジネスホテルにて一息ついたところです

ホテルは楽天ポイント2,100円分を使って3,100円にて宿泊できました。

値段の割りにきれいで落ち着く部屋です。


p1020606

夜はヒマなのでパソコンを持ち込んでレッスン日程作成等の事務仕事に取り組んでおります。
(ん?何だか家にいるときとあまり変わらない気が。。。

明日60mと100m、そして200mに出場予定です

今年は夏以来両足のアキレス腱痛に悩まされ、現在も歩くだけで痛むためろくに練習ができていません。

29才までは100mを10秒台で走ることができていたのですが…

いつまでも若いつもりではいけませんね。

記録狙いではなく、楽しんで走ってこようと思っています。

SATO



山の片貝花火☆

2010年09月12日(日)10時39分

長谷川です。

越後三大花火特集も最後の片貝花火の投稿となります。

写真をお楽しみください!

dsc06978dsc06931dsc06956

↑尺玉、スターマイン、三尺玉

dsc06985dsc06998

↑スターマイン、四尺玉 

大玉が地鳴りのように響くのが片貝花火の醍醐味です。圧巻です!!

今年は越路インターが出来た影響で車の流れがかなり変わっていました。県外ナンバーの車も多数!!

片貝花火が終わると、いっきに秋らしくなりますね。

最後に、地元越路の田舎の花火もお楽しみください。グリーン体操クラブ本部の真上に上がります☆

dsc06914dsc06918dsc06922

PHOTO By T,HASEGAWA  大花火+田舎の花火 撮影ご苦労様でした。

S,HASEGAWA

熱中症に注意!!

2010年08月23日(月)20時59分

暑さ厳しい毎日ですが、皆さん夏バテはしていませんか?

 

 

今年の夏の暑さは少し質が違うようで、暑さに加えて湿度の高さで体操中の子ども達もすこしバテ気味、具合を悪くしてしまう子もちらほら見受けられます。指導員も含めてですが・・・(・;)

 

 

体育指導を進める上で熱中症予防には我々指導員もかなり気を使っており、特にレッスン中の水分補給は頻繁に行えるよう、普段以上に休憩と体調確認を入れてレッスンを行っています。

 

 

さてここで、熱中症について少し解説したいと思います!

 

身体は汗をかきそれが蒸発することで体温調整を行っています。しかし、水分の不摂取で脱水症状を起こす事と、高い湿度で汗が蒸発しにくいという環境が重なると体温調節が上手くいかず身体に熱が蓄積され暑熱障害「熱中症」を引き起こしてしまいます。 

 

 

熱中症とは。・・・

暑熱ストレスによって引き起こされる様々な障害の総称。熱疲労、熱けいれん、熱失神、熱射病(日射病) 等

 

 

主な症状は。・・・

倦怠感、めまい、頭痛、吐き気、けいれん、意識障害 等 

 

運動中に症状が出る事が多いが、時間がたってから、例えば日中炎天下の中、運動をした日の夜に症状が出る場合もあります。

 

 

熱中症になってしまったら。・・・

涼しい所へ!衣類をゆるめて風通しの良いものに!水分摂取!(意識障害を引き起こしている人に無理やり水を飲ませると気道に詰まらせてしまい危険です。慎重に横向きで飲ませて下さい。)体を冷やす!(首、わきの下、大腿の付け根など大動脈が通っている個所。)すぐに病院へ!!

 

 

 

運動中の熱中症予防にはやはり水分補給が重要となってきます。

 

 

喉が渇いたと感じた時には既に身体は軽度な脱水症状を起こしています!

 

 

一度に摂取できる水分は大人でもせいぜい200mlほどで、それ以上だとお腹がいっぱいになってしまいます。子どもの場合だと大人の半分くらいでしょう。あまり一気に水分を摂るとお腹を下してしまいます。

 

 

運動中の水分補給として、20分おきくらいに喉が渇く前に少量の水分をこまめに摂取する事が好ましく、脱水症状を防ぎ身体のパフォーマンス能力を低下させない方法でもあります。また飲み物も、ジュースや炭酸飲料(サイダーやコーラ等)だと糖分やその他成分が高く余計に喉が渇いてしまいますので、水かお茶、またはスポーツドリンク(スポーツドリンクも子どもにとっては糖分が高いですが運動中であれば問題無いと思います。)が良いかと思います。

 

 

 

水分を摂るとバテる!我慢することも大事!と言いますが、今はそんな事を言っている暑さではありません!

 

 

運動をする時、子どもには必ず水筒とタオルを持たせ、外での活動の時は帽子をかぶせてあげて下さい。また保冷剤やタオルを瞬間的に凍らせるスプレーなど、冷却用品の使用もお勧めします。

 

 

普段の生活の中でも、こまめな水分摂取を心掛けて下さい。大人の方も同様です!!

 

 

ちなみにビール(お酒)は利尿作用が強い為、余計に脱水症状を引き起こしてしまいます。お父様方、佐藤先生、ご注意を!

 

 

S、HASEGAWA

☆川の長岡花火!!

2010年08月17日(火)20時41分

グリーン体操クラブ夏の特別教室(長岡地区、上越地区短期水泳教室&サマースクール)に多数ご参加頂き誠にありがとうございました!

子ども達にとって、充実した夏の思い出がつくれたかと思います。後日、特別教室の写真をアップしたいと思いますので、楽しみにお待ち下さい!

さて今年は両日お天気が良かった長岡花火、皆さん観に行きましたか?

上越の水泳教室終了後、高速道路をかっとばしているグリーン体操クラブの車が数台・・・あっという間に長岡に向かって行きました(@ @)

私もそんな中の一台でしたが・・・。2日はファニックス全体を見渡せる長岡インターの近くから。3日は長岡西部の信濃川土手から観ることが出来ました!何回見ても鳥肌が立ちますね(^ ^)

長岡花火の写真を少し、お楽しみ下さい。

dsc06785dsc06903

dsc06752dsc06897

9月は片貝花火があります。ちょっと忙しくて2日間観に行けるかわかりませんが、頑張って観に行きたいと思います。

S、HASEGAWA

あれ??

2010年08月09日(月)23時15分

本日昼ごろ、韮澤先生が三条のコンビニにて発見。

??

p1020539_e

ん?

?

華麗に宙を舞うこの姿

?

?

どこかで見たような…

p1020540_e

?

?

だれだっけ?

(Pas magazine 9月号 86ページ)

?

SATO


サマースクール・楽しい2日間でした!!

2010年08月02日(月)12時26分

dsc01119

サマースクールに行ってきました!
出発当日の朝は土砂降り状態でどうなることかと思いましたが、現地に着いたら薄曇りの丁度よい天気

到着後は仲間づくりレクリエーションで親睦を深め、プール遊びで汗を流しました。
e5908de7a7b0e69caae8a8ade5ae9a-1e381aee382b3e38394e383bc1
夜はキャンプファイヤー、スタッフのライトセーバーバトル(!?)、班毎に考えたクイズ合戦と子供たちは大盛り上がり。
テンションが上がりすぎて夜12時を過ぎても眠れない子が若干名。。。ホームシックになり、泣きながらスタッフの部屋に来た子供も若干名。。。
e5908de7a7b0e69caae8a8ade5ae9a-21
翌日のスポーツウォークラリーは皆楽しみながらも必死でした。いろいろな地区から集まった子供たちが、力を合わせてなぞなぞやミニスポーツゲームに挑みまし た。

e5908de7a7b0e69caae8a8ade5ae9a-31

結果発表はハラハラドキドキ。。。優勝は2班でした!
2班の皆さんおめでとう!他の班の皆さんも暑い中よく頑張りました!

参加した皆さんには後日集合写真をお渡しいたします。

本日、午後からは上越の短期水泳教室が開始です!

SATO



スタッフ募集