有限会社スポーツ推進センター グリーン体操クラブ

グリーン体操クラブ
グリーン体操クラブからのお知らせ

‘SATO’ カテゴリーのアーカイブ

いっぽんばーし

2011 年 10 月 25 日 火曜日

本日午前、加茂テモテ・ルーテル幼稚園で正課指導。

写真は年中クラスです。
318312_130629703709477_100002873446936_134767_384384374_n

今月は平均台を使った運動ですが、

ただ歩いて渡るだけではなく、

またぐ・くぐる・よける・タッチする・方向を変える・用具を操作する

等々の動きを組み合わせたり

椅子、積み木などの道具も使って行いました。


渡ったあとは狙った場所(フープなど)にしっかり跳び降りて

両足で着地し、ポーズ。

これが大事!!

高いところから跳び降りることは

自分の体重を両足でしっかり支える重要な力を発揮する動作です。


最近は跳び降りた後に転んだり(それも顔面や顎を打って…)、

怖くて両足で跳べず、

片足を踏み出すようにして降りる子供が多いですね。


・・

子供たちからは「もっとやりたい!」という声が沢山出て、

時間が足りない様子でした。


最初は怖がっていた子供も

1人で渡りきった後には満面の笑みになります。

楽しみながら自信をつけさせてあげたいです。

SATO

/

/

お~紙が・・・

2011 年 10 月 12 日 水曜日

昔からある伝承遊び
【オオカミさん いま何時?】

子供が大好きな追いかけ遊びです。
201110121325524873
・子供=うさぎ、りすなど ・先生=オオカミ

・・
子供「オオカミさん、オオカミさん、いーま何時?」

・・・・(先生の後ろをついて歩く)

先生「夜中の……………」

子供(ドキドキ)

先生「12時ーーー!」(子供を追いかける)

子供「キャーーーーーーー!!」(逃げる)


オオカミが「夜中の12時」と言ったら子供は逃げます。
・・

今日は、スタート位置である

マット(お家)まで逃げるパターンで行いました。


引っ掛け→ 『お昼の12時』『夜中の…10時!』『夜中の……オヤジ!』『チンパンジー!』など。


私はよく『夜中の………光GENJI───!』と言いますが、

一部の保育士の方が

「クスクス」と失笑するくらいで、

子供は

ポカ───( ゚д゚ )───ン

です。



バリエーションとしては、

先生が遠くに座っていて子供達が「何時?」と聞き、

「3時」だったら3歩近づいていくものや、

「夜中の12時!」の後、そのまま鬼ごっこに移行するパターン

などがあります。
・.

SATO

/

/

3連休 3/3

2011 年 9 月 26 日 月曜日

3日間の前期講習を終え、無事に帰って来ました。


東京駅に向かう前に

意気投合した参加者の方と、一緒に食事をとりました。

楽しいひと時でした。

普段我々はレッスンで子供たちに様々なことを教えます。

より楽しめるよう内容を工夫したり、

スタッフが独自の方法を考えたりもします。

今回の講習で

正しい知識と理解なしに創造はありえない。

そんなことを改めて感じた38才の秋でした。

・・
後期講習は12月です。

それではおやすみなさいzzz

SATO

3連休 2/3

2011 年 9 月 24 日 土曜日

2日目です。

いい天気!

今日は実技を含めた4時間×2コマの講義。

長丁場ですが、楽しみです。


2011-09-24_e

午前は幼児期~児童前期、

午後は児童後期~青年前期にかけての

動きの発達とスキルの獲得について学びました。

実技では

『じゃんけんして負けたら逃げる、勝ったら追いかける』という

定番のリアクションタグなどを行いました。

もちろん

そんなところも負けず嫌いの私

全力ダッシュ!!=3

私だけでなく、

周りもスポーツを指導している熱い方々。

次第にムキになってきます。

最後の新聞ホッケーは全員燃えましたww

講義では

幼児の脳内ホルモンの分泌に関連した体温の変化と

それに伴う運動の効果的な取り入れ方(時間帯)、

生活リズム・睡眠開始時刻との相関

などなど

おもしろくてためになる

目から鱗の話をたくさん聞くことができ

統計や検証のデータも多数あり、

勉強になりました。

やはり餅は餅屋。

字を書き続けて右手が痛い。。。

そんなこんなで

あと一日です。

SATO

/

3連休 1/3

2011 年 9 月 23 日 金曜日

今日は日本体育協会の公認資格取得のため、

母校である日体大にやってきました。

2011-09-232011_e

ちなみに、よく言われますが、


肉体大 ではありません。

もちろん

日暮里体育大学 でもありません。

学内に入ると

見たことも無い景色が・・・

ここどこ?

2011-09-23

改修工事で私&相羽が在学していたころとは違う

ピカピカの建物に生まれ変わっていました。

2011-09-232014_e1

そういえば寄付金のお願い文書が届いていたな。。。


今日のメインとなる

コミュニケーションスキルの講義4時間

グループワークでは様々な都道府県の方との会話があり

充実した時間でした。

参加された皆さん

それぞれに熱い思いを持っていて

刺激になります。



指導者間のネットワークを広げていくのも

私の楽しみの一つです。

わqた・


指導現場に直結する講習

3日間みっちり学んできたいと思います。



明日、私の分もレッスンを行ってくれるスタッフの皆さん



よろしくお願いしますm(__)m

SATO

きをみてもりをみず

2011 年 9 月 13 日 火曜日

今日の幼稚園での鬼ごっこ、

フラフープを使い、いくつか決まりごとをつくって行ったのですが、

子供がルールをなかなか理解できず、

楽しく行えるようになるまで結構時間が掛かってしまいました。

終わってから反省です。。。



運動についての効果的な指導方法等を学ぶにつれ、

つい色々な運動を組み合わせることや、

バリエーションをつけることばかりに目が向き、

運動の本質を忘れてしまうことがあります。


小学生はともかく、

幼児は短くわかりやすい説明で楽しく行える運動が基本!

運動量をしっかり確保することも大切!

ダラダラと話や説明ばかり長いのはダメな指導者によくある傾向。

(と何かの本に書いてありました。)

そして時には我慢をさせることも大事ですが、

必要以上に我慢させすぎても子供の心の成長には良くありません。


「興奮」と「抑制」


「抑制」がいつも勝つよう教えられる(育てられる)と

大人にとっては「いい子」になりますが、

感情や思いを押さえ込み、溜め込んでしまい、

爆発する=「キレる子供」の一つの原因になるとも言われています。


叱り過ぎ傾向には要注意です。(自分も含めて)


今日はいろいろ考えた一日でした。

さて、明日は未就園児の親子体操からスタートです。

準備はこれから。。。



SATO

Wakayama-2

2011 年 8 月 29 日 月曜日

ボルトまさかの失格。。。

そうきたか・・・


和歌山からの帰り道、飛行機と新幹線を乗り継いでいる途中でこのニュースを知って


残念~。


一瞬の反応で明暗が分かれる

陸上はストイックなスポーツだとつくづく感じました。

/

2011-08-28-125954


ということで長岡に帰ってきました。 今は真夜中。

17時ころ和歌山駅を出発したのに23時過ぎには自宅に着いているという


文明の利器はすばらしいですね。




対照的に原始的な競技である陸上。


今日のマスターズM35・100m、記録は11秒88


向かい風を考慮しても自分としては何とも残念なタイムで決勝7位


気合は入っていたものの、

まだまだ普段のストイックさが足りないかな。



ともあれ、3日間一人旅をして競技を楽しめたこと、無事に帰って来れたこと、


これも色々な人たちのおかげです。感謝ですね。

家に帰ると

2番目の子が39度の熱、3番目が下痢で苦しんでいました。

パパ頑張ります。



今日からまた普段通りの生活。

スイッチ切り替えていこー!

SATO

/


Wakayama

2011 年 8 月 27 日 土曜日

こんばんは。。。佐藤です。

バタバタと時が過ぎ、久々の更新です。

久々というからには何か新しいネタを引っさげて…といきたいところですが、

何もありませんorz

さて、また今年もこの季節がやってきました。

世陸!

・・・ではなく、

全日本マスターズ陸上です。

今年は和歌山県の紀三井寺公園陸上競技場での開催。

現在、『和歌山市駅』付近のホテルに一人滞在しております。


2011-08-2720102311-1_e2

さっき夕食でも食べに行こうかとホテルの外に出たところ、

至る所にジャージ人の姿が。

もちろん私もジャージ。

ラーメン屋で隣に座った人両側ともジャージ。

ホテルに帰って同じエレベーターに乗った人たちもジャージ。


全国から集まった皆さんはこの駅周辺にも多く滞在しているようです。

明日まではジャージ人だらけですね。


今日は60mに出場しました。

.

結果は7秒37で


4位



去年のタイムを上回ったものの

順位はひとつ下がってしまいました。


新潟で1番でも

全国に出れば4番。。。



週1回の練習では修行不足。

かといって毎日練習するような時間はないんだけど。。。


やっぱりくやしい…
p10301581


明日は100m。

最近苦手な種目です。

得意だった後半がバテるバテる。。。

気を取り直して、気合を入れ直して走ります!


SATO


いつもの木曜日

2011 年 3 月 10 日 木曜日

今日もフル稼働でした

午前中の正課は長岡のあすなろ保育園にて。
運動を続けることで、年長クラスではこんなにうまくストレッチができるようになります。
e5908de7a7b0e69caae8a8ade5ae9a-11

この動きは・・・何でしょうか?写真だけで見るとよくわかりませんね(^^;)
2011-03-10-1133412

午後は田上町に移動し、田上いずみルーテル幼稚園の課外教室を担当しました。
幼児・ジュニア共に元気いっぱいのクラスです。

dsc011882

dsc012262

レッスンを5:30に終え、即長岡に移動。

夜7:00から9:00まで長岡市市民体育館にて『長岡T&Fクラブ』という陸上競技のクラブチームの監督(兼コーチ)を。
中学生を対象に、補強を絡めた全身の動きの同調や、力の溜め・開放などの技術練習をじっくり行いました。

雪がうっすら積もり、冬に逆戻りした感じです。
早く陸上競技場のトラックを思い切り走れるような季節にならないかな。

SATO


集合写真

2011 年 3 月 4 日 金曜日

あっという間に金曜日。寒い一日でした。

私(佐藤)の金曜日の担当課外教室は、長岡の希望が丘幼稚園です。

今日は2回目の写真撮影をしました

この時期は風邪を引くなどしてなかなか全員揃わないので、大抵2週に分けて撮影します。

2週続けて欠席した子がいた場合には、次の週さらにもう一度撮影することになります。

無事に撮り終えた後は好きなポーズでパチリ!

みんないい顔ですね(^-^)

dsc01273

レッスンは跳び箱・鉄棒のテストを中心に実施。○や◎が増えた子が沢山いました

順番待ちで並んでいる間のちょっとしたケンカが、今日はいつもより多めだったかな。。。

でもまあ、そうやって人とのかかわり方を学んでいくんですよね。ゲームやビデオ、メールだけではコミュニケーションスキルは高められません。

明日は午前中・本部勤務、午後から越路クラスのジュニア&フットサルの指導です。

SATO



スタッフ募集